タオルの粉末ワイドハイターでの消臭方法!漬け置きで臭い雑菌臭とサヨナラ

豆知識
スポンサーリンク

乾いている時には柔軟剤で良い匂い~♪
なのに使用後濡れてしばらく経つと雑巾のような嫌な臭い~!
主婦を悩ませるバスタオル等の雑菌臭。
湿気の多い梅雨の時期は衣類やタオルも乾きにくくなり、なおさらニオイが気になります。
そんな人に朗報!

ツイッターでもバズった「粉末ワイドハイター」でのタオル消臭方法!

粉末じゃなきゃダメなの?
液体のハイターならあるんだけど・・・
具体的にどうやって使えば消臭効果があるの?

毎日の洗濯に悩んでいた人にぜひ参考にしていただきたいです!

スポンサーリンク

タオルの臭いニオイの原因

毎日使うバスタオル、買ってすぐは臭いニオイはしません。

しかししばらく使っていくうちに気づいたら
「アレ?なんか。。。臭い!」
そんな経験がある方も多いと思います。
私はこれをタオルの賞味期限と思っていました。(食べ物じゃないけど)

お風呂上りに身体を拭いて、ちょっと置いておいたらイヤな雑菌臭。
はーまたかぁ、また買い替えかー
そう思っていました。
違うんです!!!
その嫌な臭いの原因は繊維に浸み込んだ雑菌です!
菌というのはやっかいで、少しでも残っていると食べ物(皮脂等のタンパク汚れ等)と環境(適温と湿度)があればグングン増えます。
どれくらいグングン増えるかというと、洗い立てのタオルに付着している500個の菌が一回使用して一晩放置すると約200万個に増えます

そもそも洗い立てなのに500個程菌が付着していることにも衝撃ですが・・・
500個程度でしたら雑菌臭はしません!
しかし使用後グングン菌数を増やし、あの嫌な臭いがしてくるんですねぇ~
なので大事なのは、タオルについている菌をいかに減らすかという事です!
柔軟剤で良い匂いをつけても、どんどん増殖する雑菌のニオイには負けてしまいます!

タオルや衣類の雑菌臭に何故粉末ワイドハイター?

洗濯洗剤も液体化が進む今の時代に何故粉末?同じハイターなら液体があるじゃん!
そう思った方も多いかもしれません。
しかし液体のワイドハイターと粉末タイプでは主成分が違うんです!つまり別物!
液体の[ワイドハイター]シリーズの主成分は過酸化水素で、液性は酸性。
[ワイドハイター EXパワー 粉末タイプ]の主成分は過炭酸ナトリウムで、溶かした液は弱アルカリ性。

そして雑菌臭のニオイ撃退による強いのが「過炭酸ナトリウム」なんです☆
コストコなどで有名になったオキシクリーンという洗剤をご存知でしょうか?

コチラです。
掃除から洗濯まであらゆる汚れに効果を発揮する「万能の粉末洗剤」として雑誌等でも大きくとりあげられた洗剤。
しかし価格が高めで扱っている店も少なく、普段使いには中々躊躇する人も多いのです。
ところが!このワイドハイター粉末タイプ、成分がオキシクリーンとほぼ一緒なんです!
有名なワイドハイターの粉末タイプという事で取り扱い店舗も多く、ネットでも購入しやすい!
なにより国産の安心感♪

粉末ワイドハイターでのタオル雑菌臭撃退方法

使い方は簡単です。
粉末ワイドハイターを40℃前後のお湯に溶かしてタオルや衣類を漬けるだけ!

お湯の量は衣類やタオルの量によって変わってきますが、お湯1Lあたり5gの洗剤を溶かします。
漬け時間は30分~2時間程度です。

粉末ワイドハイターのキャップ内側にはラインがあり、洗剤量の目安に使用できますよ☆(5g、20g15g)
酸素系漂白剤は40度以上の水温で使用しないと、大きな効果が発揮されません。
しかしあまり熱すぎる水温でも効果が減少してしまいます。
お風呂のお湯より少し熱め程度が目安になりますので、温度計がない人は参考にしてみてくださいね☆
おもらし後の嫌な臭いにも効くので小さいお子様がいる方や、介護している方にもオススメです!

注意点として、毛・絹(シルク)等使用できない素材があるので、パッケージ裏にて確認してから使用すること。
そして長時間漬けすぎないこと!生地が傷む場合があります。
私はバスタオルやフェイスタオルを漬け置きするときは、生地が傷んでも別に気にしないので5時間位放置していることもありますが、特に問題はなかったです。
そこは自己責任で色々やってみても良いと思います☆

コメント